Desire Paths, Uncensored Rove
「どこからきたのかとか、どこへゆくのかということだけが、旅人たちに互いに許されて語り合う話題なのだ」(Noto, Percival Lowell)
なぜ旅をするのか。旅をすると何が起きるのか。そもそも旅とは何か。そこに道があって、そこを歩くことにどんな意味があるのか。といった旅と移動の根源を考えるきっかけをくれる2冊です。
彗星のように現れ、去っていった、と言われる伝説の旅人でイギリス人作家ブルース・チャトウィンの著作から2冊をピックアップ。旅体験とその土地の持つストーリーが美しく紡がれた傑作。
インターネットがまだなかった時代の旅と移動の暮らしの一端を感じられる散文集、そして名作。ネットがあってもなくても、旅人の頭の中は同じなのかどうか、この2冊で知ることができるかも。
18世紀のイギリスの海軍士官、海洋探検家ジェームス・クック(通称「クック船長」)の偉大な航跡と足跡を、現代のリアル旅を通して追い続けたトラベローグ。こんな旅をしてみたい。
時代は違えど、それぞれ長き道のりを歩んで、その旅と心情を文字に残した旅の先人による2冊。何度読み返しても旅先の情景がじわじと伝わってきます。日本の優れた紀行・旅行記。
驚くべき歴史と旅のストーリーに満ちているアメリカ大陸発の優れた旅の記録と長編小説。大自然、人間、文化、そして歴史が大スケールかつ複雑に交錯し合うアメリカを知るためにもおすすめ。
DETOUR BOOKSはウェブメディアDP:URのサイト内にだけに開店するヴァーチャルブックストア(アフィリエイトサイト)です。掲載されている画像をクリックすると、amazon.co.jpから直接、電子版あるいは印刷版の書籍を購入できます。
“DETOUR” は英語で「回り道」「迂回路」という意味です(「デトゥアー」と読みます)。目的地まであえてゆっくりと進むことにして、その間に旅や移動の本を読むのもいいのではないか、という気持ちを込めています。
掲載されている書籍は、旅と移動に関する日本と海外の著作で、DP:URのエディターが個人的なお薦めのトラベルコンテンツとしてセレクトしています。広告や宣伝の意図はありません。
DETOUR BOOKS で紹介する書籍の価格・送料などは、すべてリンク先であるamazon.co.jpの販売価格・料金になります。DP:URや運営会社が販売店として設定するものではありません。